SX-PCEAXシリーズ
IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E※1)
Bluetooth® v5.2対応 無線LANコンボモジュール
無線LANの最新規格であるIEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)や新周波数である6GHz帯 (Wi-Fi 6E※1)をデバイスに搭載したい方へ、クアルコム無線のエキスパートであるサイレックスが技術を集結してお届けします。
子機(ステーション)モードと親機(アクセスポイント)モード※2に対応し、OFDMAやTWTなどWi-Fi 6ならではの機能を豊富に搭載。高速通信だけでなく、Wi-Fi 6 / Wi-Fi 6Eの様々な特長を使いこなしてシステムの通信効率・安定性を高めることができる、次世代無線LANシステムの開発に最適な無線LANモジュールです。
無線LANはWi-Fi 6 / Wi-Fi 6Eの時代へ
Wi-Fi 6は最大9.6Gbpsという高速な通信速度だけでなく、通信の安定性、データ通信効率においても大幅に改善され、Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)に替わるソリューションとして広がっていくことが期待されています。
更にWi-Fi 6Eは5,925~7,125MHzという従来のWi-Fiには開放されていなかった周波数帯域の利用が可能になり、選択可能なチャネル数が増加することにより、より快適な通信環境の構築が可能になります。
Wi-Fi 6の特長
① 安定性 [OFDMA] [MU-MIMO]
複数デバイス接続時の通信効率を改善し、通信安定性が向上。混雑した電波環境でも低遅延で確実にデータを届けます。
② 省電力 [TWT] [Multiple BSS]
非効率な動作が多かった今までの無線LANスリープ機能を改善。適切な起床タイミングの管理と送信パケット最適化により省電力化を実現。パケット同士の衝突回避や効率的な電波干渉回避の仕組みも導入されて、多数ノード構成のシステムにも適しています。
③ 高速性 [1024QAM] [160MHz]
一度に送信できる情報量が向上し、8K映像伝送にも使用できる高速性を実現。
より短時間で通信が完了するためその分スリープ時間を長く設定出来ることもメリットです。
Wi-Fi 6Eの特長
チャネル数の増加
新たな周波数である6GHz帯の追加により、使用できるチャネルが大幅に拡大。電波干渉なく同時に使用できるチャネルを多く確保することができるため、混雑も少なく安定した通信が可能になります。
6GHz帯:国別使用可能チャネル一覧 | |
---|---|
日本 | 5,925MHz ~ 6,425MHz |
アメリカ | 5,925MHz ~ 7,125MHz |
カナダ | 5,925MHz ~ 7,125MHz |
欧州 | 5,925MHz ~ 6,425MHz |
イギリス | 5,925MHz ~ 6,425MHz |
より安定・より高速に
Wi-Fi 6の効果をサポートする追加機能
クアルコム独自のDBS(Dual Band Simultaneous)技術をベースにし、2つの周波数帯で同時通信を実現します。
搭載モジュールは1つのままで、データ通信用、メンテナンス用などネットワークや宛先を分けて内容の違う通信を同時に行うことができるようになる他、同じデータを2つの周波数帯で送信し通信を冗長化したり、1つのデータを分割し、2つの周波数帯を利用して一気に送ることで、通信のさらなる高速化も期待されています。
Wi-Fi 6で広がる無線LANユースケース
今までの用途はもとより、最新規格 Wi-Fi 6の通信効率と安定性、省電力性をもって、電波環境のシビアな工場や倉庫、医療現場などでも無線LAN搭載機器の活用機会が広がります。
※1:欧州、イギリスで6GHz帯を使用する場合は、本製品を搭載するお客様の製品で欧州とイギリスの第三者認証機関(Notified Body:NB)の認証を取得いただく必要がございます。
※2:親機(アクセスポイント)モードは、6GHz帯ではご使用頂けません。
仕様
型番 | SX-PCEAX-M2 | SX-PCEAX-HMC | SX-PCEAX-SMT |
---|---|---|---|
チップセット | QCA2066 | ||
ホストインタフェース | 無線LAN:PCI Express 3.0 Bluetooth®:USB 1.1 |
||
無線規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax (2x2) | ||
Bluetooth®規格 | Bluetooth® v5.2(BR/EDR/LE class1準拠) | ||
アンテナ端子 | MHF4コネクタ:2個 | ||
動作電圧 | 3.3V | ||
消費電流(無線LAN) | 【2.4GHz】送信:860mA、受信:270mA 【5GHz】送信:1,110mA、受信:350mA 【6GHz】送信:1,150mA、受信:350mA |
||
消費電流(Bluetooth®) | 送信:130mA、受信:50mA | ||
動作環境条件 | 温度条件:-20℃~65℃ 湿度条件:5~85%RH(結露無きこと) |
||
保存環境条件 | 温度条件:-40~85℃ 湿度条件:5~60%RH(結露無きこと) |
||
外形寸法 | 22.00×30.00×2.70mm | 29.85×26.65×2.90mm | 14.00×18.00×1.90mm |
重量 | 2.4g | 3.1g | 1.1g |
パッケージタイプ | M.2 Card type 2230-S3-E | Half Mini PCI Express Card | M.2 LGA Type 1418 |
無線規格対応 | 日本、アメリカ、カナダ、欧州、イギリス |
仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
製品ラインナップ
本シリーズのインタフェースは、M.2、Mini PCI Express、そして表面実装タイプをラインナップしています。
SX-PCEAX-M2
(M.2 Card type 2230-S3-E)
SX-PCEAX-HMC
(Half Mini PCI Express Card)
SX-PCEAX-SMT
(M.2 LGA Type 1418表面実装タイプ)
型番 | 形状 | 販売単位 | 梱包形態 |
---|---|---|---|
SX-PCEAX-SMT | 表面実装 | 1,200式 | リール |
SX-PCEAX-SMT-SP | 表面実装 | 1セット | リール ※ SX-PCEAX-SMT 10式入 |
SX-PCEAX-M2 | M.2 2230 カードタイプ | 100式 | バルク |
SX-PCEAX-M2-SP | M.2 2230 カードタイプ | 1セット | 個装 ※ アンテナ2本同梱 |
SX-PCEAX-HMC | Half Mini PCIe カードタイプ | 100式 | バルク |
SX-PCEAX-HMC-SP | Half Mini PCIe カードタイプ | 1式 | 個装 ※ アンテナ2本同梱 |
ブロック図
対応ドライバ ※3, ※4
【無線LAN】
・Linux
- Station, Access Point機能
- WPA™/WPA2™/WPA3™ 対応
- EEE 802.1X(TLS, TTLS, PEAP)
- WPS2.0 ※5
- Wi-Fi Direct® ※5
※3:ドライバライセンスの詳細は弊社営業担当者までお問い合わせください。
※4:Bluetooth®ドライバについては、弊社営業担当者までお問い合わせください。
※5:ご利用の際は、Wi-Fi Allianceの認証を別途取得いただく必要がございます。
記載された社名及び製品名は各社の登録商標または商標です。
評価キット
評価環境のご案内
SX-PCEAXシリーズをすぐにご評価いただけるように、アンテナ同梱のサンプルパックとNXP i.MX8M Evaluation Kit及びNVIDIA Jetson AGX Xavier Developer Kitで動作する評価用のOSイメージをご用意しています。
ご用意いただくもの :
・ SX-PCEAX-M2-SP
・ NXP i.MX8M Evaluation Kit (MCIMX8M-EVKB)
・ Jetson AGX Xavier Developer Kit
ご評価いただけること :
・ 無線LAN管理コマンド - iw
・ スループットテスト - iperf
・ Station/AP機能 - hostapd、wpa_supplicant
・ DHCP - udhcpd、udhcpc
本製品のご評価をご要望の場合
推奨アンテナ
メーカー | Unictron | 三省電機 | TE Connectivity |
---|---|---|---|
アンテナ | |||
製品名・型番 | AA258 | ANTDC-081A0/B0 | 2118907-8 |
認証用種別 | Dipole | Dipole | Monopole |
コネクタ | MHF4 | RP-SMA | MHF4 |
サイズ(mm) | 25.0 x 7.0 x 0.5 | 109.3 | 29.6 x 41.2 x 0.3 |
ケーブル長(mm) | 100/150 | ケーブル別 | 150 |
指向性 | 無指向性 | 無指向性 | 無指向性 |
対応周波数(GHz) | 2.4/5.x/6.x | 2.4/5.x | 2.4/5.x/6.x |
利得(dBi) |
2.4GHz:2.9dBi |
2.4GHz:1.5dBi |
2.4GHz:2.3dBi |
認証 | 日本(MIC) アメリカ(FCC) カナダ(IC) 欧州、イギリス(ETSI) |
日本(MIC) アメリカ(FCC) カナダ(IC) 欧州、イギリス(ETSI) |
日本(MIC) アメリカ(FCC) カナダ(IC) 欧州、イギリス(ETSI) |
※上記以外のアンテナをご希望の場合はお問い合わせください。
関連製品
関連資料
-
SX-PCEAXシリーズ データシート
-
SX-PCEAX-AP データシート
-
Wi-Fi 6/6E or Wi-Fi 7 今選ぶべきWi-Fi規格は何か
-
これからはじめる最新規格Wi-Fi 6基本機能の入門書
-
Wi-Fi 6Eで何が変わる? -Wi-Fi 6とWi-Fi 6Eの違いを正しく理解する-
-
「新規格 Wi-Fi 6GHz帯、IEEE 802.11ahを使うにはどうしたらいいのか」が分かる!