機器の無線化をご検討されている方へ
組込み無線LANモジュール
選択ガイド
最新規格 Wi-Fi 6E 対応モジュール追加
「無線LANモジュール仕様一覧」更新
TOPICS : Wi-Fi 6/Wi-Fi 6Eとは
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)はIEEE 802.11acに続く最新のWi-Fi規格で、Wi-Fi 6の「6」は「第6世代」を指しています。

Wi-Fi 6/Wi-Fi 6Eによるメリット
- 1つの通信帯域を複数の端末でシェアすることが可能
- 通信の順番待ちが減ることにより、 複数の端末を接続しても通信が安定
- 通信するタイミングを制御する「TWT (Target Wake Time)」 技術に対応
- 通信の必要ない時に端末をスリープ状態にすることで消費電力を削減
- Wi-Fi5と比較して約1.4倍も高速
- 8Kや4Kなどの高解像度の映像閲覧が快適に
- Wi-Fiで使用できる周波数帯が拡張
- 6GHz帯の電波でパワーアップした通信で、VRなど、よりリアルな体験を求められる用途にも
サイレックスでは、 Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E対応無線LANモジュールをはじめ、お客様のニーズにあう、さまざまなラインナップをご用意しております。
サイレックス推奨製品
サイレックスは、革新的、効率的、そして手頃な価格の無線LANモジュールを提供しています。各種インタフェースに対応した無線LANモジュールを推奨します。
Wi-Fi 6/Wi-Fi 6E※ Bluetooth® v5.2対応
無線LANコンボモジュール
SX-PCEAXシリーズ

Wi-Fi 6の様々な特長を使いこなし、安定性・省電力・高速転送を実現。
<採用例>
- ハンディターミナル
- 内視鏡
- 無人搬送車
Wi-Fi 6 & Bluetooth® 対応
低消費電力無線LANコンボモジュール
SX-SDMAX

データを高速伝送し、かつ低消費電力設計にも対応。
<採用例>
- 医療や産業の現場で使用されるモバイルプリンタ
- ハンディターミナル
- センサ機器
※ 欧州、イギリスで6GHz帯を使用する場合は、本製品を搭載するお客様の製品で欧州とイギリスの第三者認証機関(Notified Body:NB)の認証を取得いただく必要がございます。
資料一式をダウンロードする【資料一式】
カタログ、データシート、ホワイトペーパー、採用事例
なぜ無線化?検討すべきポイントは?
機器の無線化により、製品の付加価値向上に取り組みを始めている企業が増えています。 無線化に成功した企業は、以下のポイントをサイレックスと共に解決しています。
なぜ無線化?
- 製品の差別化を図りたい
- ユーザの利便性を高めたい
- 有線からの脱却によるコストダウン
検討すべきポイント
- 何をどのように送るのか
- 開発期間の短縮
- 機器に合った仕様
- セキュリティ要件
- 環境要件
採用事例
産業用機器のセンサーと無線LANを連動することで、自動化やデータ管理が容易になります。物流や農業、そして医療の分野など、あらゆる方面で無線LANモジュールの活用が広がっています。
資料一式をダウンロードする【資料一式】
カタログ、データシート、ホワイトペーパー、採用事例
サイレックスが選ばれる理由
国内外の数多くの機器メーカーに各種OEM組込みプロジェクトを成功させてきました。その背景には、確実につなげることにこだわり、地道に蓄積してきたサイレックス独自の「個客」対応力があります。
導入までの流れ
お客様の課題ヒアリングから、評価、開発・認証サポート、量産まで専任スタッフが対応するワンストップソリューションで、お客様のお悩みに寄り添いサポートいたします。
資料ダウンロード
機器無線化のご検討にお役立ていただける資料をご用意しております。 是非、ダウンロードしてご覧ください。
資料一式をダウンロードする【資料一式】
カタログ、データシート、ホワイトペーパー、採用事例 お問い合わせ