先輩からのメッセージ

2019年入社 先端情報学研究科 ハードウェア開発

任せてもらえる だから、成長できる

現在、新しい無線規格Wi-Fi 6の製品開発に携わっています。回路作成からリリースまで、ひとつの案件をソフトウェア開発と連携しながら開発を進めていきます。開発から製品リリースまで任されまる分、責任感も生まれやすい環境だと思います。また、ハードウェア開発の仕事は主に製品の性能評価なのですが、時にはうまくいかないこともあります。そんな時も先輩に聞きやすい社風ですし、アドバイスを求める前に、上司から「どう?困っていることない?」と気にして声をかけてくれます。

こうして先輩や上司から意見をいただきながらも問題が解決できた時や、自分が携わった製品が無事リリースされたときは、やはりうれしいですね。また、達成するたびに知識が増えて、ひとつの開発を通して活かされることが増えていく点でもやりがいを感じています。

入社1年目で会社でも初のBluetooth対応マイコンの開発にチャレンジ

入社1年目で自社初のBluetooth対応マイコンの回路設計から製品リリースまでを任せてもらいました。最初は、無線の知識もなく内容や検証の意図を理解するだけで精一杯でしたが、なんとかリリースを迎えた後は知識が深まり、次の案件に活かすことができました。また、検証の際にはトラブルがつきものですが、それに対してのアプローチの仕方や問題を切り分ける力が身につき、自分自身の成長を実感できたのが嬉しかったです。

そして、実はこのトラブル事例は、新卒学生の皆さんに対するインターンシップの開発体験プログラムにもなりました。こんな風に、身につけた知識やノウハウを様々な形で応用することができることもサイレックスの良さだと思います。

設計から量産まで携われるスタイル、自由に仕事に取り組める社風

大学ではソフトウェアの研究をしていましたが、自分自身、学生の時点では考え方に偏りがあり、様々な知識を身につけてから自分に向いている仕事を選びたいと思い、あえてハードウェア開発を希望していました。そんな中、サイレックスではソフト・ハード両方の設計開発から生産までを自社で完結できる体制、開発スタイルがあり、いろんなことが体験できることに魅力を感じました。
また、人事の方の人柄にも魅力を感じました。たとえば、連絡の取り方ひとつもそうです。ありがちなメールではなく、手書きの手紙や電話などコミュニケーションの取り方を工夫されていたことから、自由に仕事に取り組める社風を感じ、自由に仕事をさせてもらえそうと思ったこともサイレックスを選んだ決め手でした。

サイレックスを一言で表すと?

「アグレッシブ」
チャレンジングな開発が多いのでピンチに見舞われることもありますが、ソフトとハードのエンジニアが共にピンチを乗り越えていけるところが"サイレックスの良さ"だと思います。

  • 2008年入社 大学院総合情報学研究科 ソフトウェア開発
  • 2016年入社 教育学研究科 ハードウェア開発
エントリーはこちら