- 「切れない無線」の追求
「できるだけ切れなくする技術」「切れたと感じさせない技術」の2つのアプローチにより「切れない無線」を探究
- 低遅延ワイヤレス
低遅延が要求される機器間同士のワイヤレス通信に対するアプローチ
- クアルコムWi-Fiエキスパート
国内企業では唯一、米国Qualcomm Atheros社 Authorized Design Centers (ADCs)に認定された技術パートナー
- メッシュネットワーク
複数の中継機器が互いに網目状の伝送経路を形成し、データをバケツリレー形式に転送
- CAN通信の無線化
産業機械、車載ネットワークなどで多く利用されているCAN情報を無線LANに変換・配信
- サイバーセキュリティ
ネットワークをより安全にご利用いただくための、サイバー攻撃に対する防御行為対策
- 無線チャネル監視と制御
チャネル監視・制御によるDFS帯域活用
- USB・シリアル仮想化
USBやシリアルインタフェースを持つ機器を、ネットワーク環境下で使うことができる技術
新着情報
- サポート デジタルサイネージプレイヤー『ST-700』用のコンテンツ管理ソフトウェア「SX Sign Control Software」の最新バージョンと最新マニュアルを公開しました。
- 製品 ライブラリのデータシートに「SX-ULPGN AT Command List」を公開いたしました。
- 製品 働く車向け CAN/無線LANブリッジ CBR-100ACの製品紹介ページを公開いたしました。
-
プレス
第2世代CAN・無線ブリッジ『CBR-100AC』販売
~CANデータを無線LANに変換・配信・ロギングし、産業車両の稼働率向上をサポート~ -
プレス
IEEE 802.11ah技術でIoT活用プロジェクトに協力
~総務省「令和2年度IoTの安心・安全かつ適正な利用環境の構築」プロジェクト・IoT活用森林整備事業~ -
イベント
news release:「マクニカ IoTエッジ端末 テックウェビナー」参加のお知らせ
会期: 2020年12月24日(木)
会場: オンライン - サポート 【ダウンロード情報】Z-1の最新ファームウェアを公開しました。
- サポート サポートセンター受付時間短縮のお知らせ