- 「切れない無線」の追求
「できるだけ切れなくする技術」「切れたと感じさせない技術」の2つのアプローチにより「切れない無線」を探究
- 低遅延ワイヤレス
低遅延が要求される機器間同士のワイヤレス通信に対するアプローチ
- クアルコムWi-Fiエキスパート
国内企業では唯一、米国Qualcomm Atheros社 Authorized Design Centers (ADCs)に認定された技術パートナー
- メッシュネットワーク
複数の中継機器が互いに網目状の伝送経路を形成し、データをバケツリレー形式に転送
- CAN通信の無線化
産業機械、車載ネットワークなどで多く利用されているCAN情報を無線LANに変換・配信
- サイバーセキュリティ
ネットワークをより安全にご利用いただくための、サイバー攻撃に対する防御行為対策
- 無線チャネル監視と制御
チャネル監視・制御によるDFS帯域活用
- USB・シリアル仮想化
USBやシリアルインタフェースを持つ機器を、ネットワーク環境下で使うことができる技術
新着情報
- サポート サポートセンター受付時間短縮のお知らせ
- サポート 【ダウンロード情報】CBR-100ACのマニュアルを公開しました。
- サポート 【ダウンロード情報】投影支援ソフトウェア「SX Virtual Link Display for Education(文教専用)」の最新版を公開しました。
- サポート 【ダウンロード情報】MV-500Rの最新ファームウェアを公開しました。
- 製品 USBインタフェース IEEE 802.11ac & Bluetooth®対応 無線LANモジュール「SX-USBAC」の製品紹介ページを新設しました。
- プレス 国産無線LANモジュールの新ラインナップを公開 ~ USBインタフェース x IEEE 802.11ac x Bluetooth®無線LANコンボモジュール『SX-USBAC』~
- サポート 【ダウンロード情報】FBR-100ANの最新ファームウェアおよび、OPCUA収集情報設定ツール(日本語/英語)、FBR-100AN マニュアル 最新版(日本語/英語)を公開しました。
- お知らせ 当社における新型コロナウィルス感染者の発生について