IEEE 802.11 規格がとうとうアルファベットを2周して3周目に入りました。記念すべき(?)3周目の IEEE 802.11ba タスクグループは「Wake-up Radio」だそうです。ということで、今回は Wake on Wireless LAN (WoW) のおはなしです。
続きを読む:WoWのはなし
今回は久しぶりにプロトコル系のおはなしです。Bluetooth LE におけるデータ表現の基本フォーマット GATT(General ATTribute) については以前にも「GATT のはなし」で一度紹介していますが、今回はもう少し踏み込んだ解説をしてみます。
続きを読む:GATT のはなし2
前回に続き、プログラミングの話です。今回は C++ の簡単なお話です。
続きを読む:クラスとテンプレートのはなし
今回はプログラミングのおはなしです。
生まれて初めて自分で書いて、自分で動かしたコンピュータプログラムを覚えているでしょうか。殆どの人は覚えていないでしょうね。ひょっとしたら「コンピュータプログラムなんて書いたことがない」という読者の方もおられるかもしれませんね。
続きを読む:プログラミングのはなし
2016 年 6 月に発表された Bluetooth 5 の詳細仕様は、半年後の 12 月 6 日に Core Spec 5.0 として正式に公開されました。しかしニュースリリースの時と違い、IT ニュースは殆どこれを取り上げていません。今回はこの Bluetooth Core Spec 5.0 から、以前「Bluetooth 5 のはなし」で取り上げた新機能...「x2 speed」「x4 range」「x8 data」「Mesh」の実態について解説します。
続きを読む:Bluetooth5の補遺
前の5件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次の5件
最新の記事
カテゴリ
バックナンバー