Wireless・のおと

サイレックスの無線LAN 開発者が語る、無線技術についてや製品開発の秘話、技術者向け情報、新しく興味深い話題、サイレックスが提供するサービスや現状などの話題などを配信していきます。

YS:バックナンバー

(家庭内)有線ネットワークのはなし

2014年3月 3日 15:00
YS
このブログは「Wireless・のおと」をうたっていますが、時には有線の話も取り上げてみたいと思います。今回のお題は「家庭内有線ネットワーク」です。

続きを読む:(家庭内)有線ネットワークのはなし

無線LANが目指すもの:3年後

2014年1月27日 09:30
YS
このブログを始めてから3年が経ちました。その初期に「無線LANが目指すもの」というタイトルで、「より速く」「より安く」「より遠く」「より安全に」をテーマに無線LANの現状と過去、未来を語りました。それから3年が経った今、もう一度これらのテーマを振り返ってみます。

続きを読む:無線LANが目指すもの:3年後

WiFiの盲腸のはなし

2013年12月25日 15:00
YS
前回はWiFiの接続手順...スキャン、アソシエート、認証、ローミングなどの話題を取り上げましたが、その中で「WiFiは段階的に発展してきたため、盲腸のような仕様が各所に残っている」と書きました。今回はその「盲腸」について軽く(全部網羅するとキリがありませんから)取り上げてみます。

続きを読む:WiFiの盲腸のはなし

WiFiの接続手続きのはなし

2013年11月21日 15:00
YS
EAPについての話が一段落したところで、そもそも「WiFiネットワークに接続する」という動作が具体的に何をやっているのかを説明したいと思います。

続きを読む:WiFiの接続手続きのはなし

EAPのはなし(2)

2013年10月28日 11:00
YS
前回は PSK(WPA パーソナル) と EAP(WPA エンタープライズ) が何故・どう違うのかという話、EAP/802.1X/RADIUS の簡単な紹介、そして無線 LAN では片道認証の EAP-MD5 では不十分という話を解説しました。今回はいよいよ各種の EAP 認証プロトコルについて紹介してゆきます。

続きを読む:EAPのはなし(2)

最新の記事

カテゴリ

バックナンバー