Wireless・のおと

サイレックスの無線LAN 開発者が語る、無線技術についてや製品開発の秘話、技術者向け情報、新しく興味深い話題、サイレックスが提供するサービスや現状などの話題などを配信していきます。

YS:バックナンバー

ワイヤレス・のおとメディア小論(1)

2014年11月18日 10:30
YS
本ブログは「Wireless・のおと」と題していますが、「Wireless」というのも考えてみれば不思議な言葉です。今回はこの「Wireless」という言葉を出発点として、メディアとコミュニケーションについての小話を何度かにわたってお届けしようと思います。

続きを読む:ワイヤレス・のおとメディア小論(1)

SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(4)

2014年10月23日 16:00
YS
前回は busybox httpd 上 CGI を実装し、CGI からの操作で GPIO ポートを操作して LED を点灯/消灯できるところまで製作しました。今回はいよいよ最終回で、HTML の見栄え改良とリレー基盤の製作などを行います。

続きを読む:SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(4)

SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(3)

2014年9月26日 14:00
YS
前回は「hostapd と udhcpd を使って iPhone が接続できる AP を作る」ところまで進みました。今回は WEB サーバと CGI の実装です。


続きを読む:SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(3)

SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(2)

2014年8月27日 11:00
YS
前回は SX-580 SDK を用いて SX-580-2700DM 用のファームウェアを開発できる環境を整えました。今回は SX-580-2700DM の WiFi を AP モードで動かし、iPhone を接続するまでの手順です。

続きを読む:SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(2)

SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(1)

2014年8月25日 11:00
YS
ここのところ無線規格の話ばかり続いていたので、久しぶりに(というかこのブログ始めてかも)手を動かして何か作る記事を書いてみます。弊社がリリースしている SX-580-2700DM SDK を用いて、「iPhone から WiFi で操作できる電気スタンド」を作ってみよう、という企画です。第一回は SX-580 SDK 開発環境のセットアップ編です。

続きを読む:SX-580 WiFi 電気スタンド製作記(1)

最新の記事

カテゴリ

バックナンバー