サイレックスの広報ブログ

新製品情報、製品発表会・展示会などのイベント情報、決算のポイントや近況など、もっと深くサイレックスのことを知っていただくために広報担当者からさまざまな情報をお届けします。

前の記事:「第4回 IoT/M2M展 切れない無線を目指したソリューション出展」へ

第6回 教育ITソリューションEXPO 出展

2015年6月 5日 18:30
広報担当
こんにちは。サイレックス広報担当です。

今回は、2015年5月20日(水)~22日(金)に東京ビッグサイトにて開催された日本最大級の教育分野専門展「第6回教育ITソリューションEXPO(以下、EDIX)」への出展報告です。

ICT化が進む文教市場に向けて積極的な展開を図るため、当社としては、昨年に続き2回目の出展となりました。

edix-00.jpg
国家的な政策を受け、学校教室ではICT機器の導入が盛んに進んでいます。
学校で多く利用されるタブレットを使った授業には、導入時に、限られた予算で新規無線LAN環境を構築しなければいけなかったり、実際に先生や児童が簡単に使うことができる事が必須条件になるなど、いくつかの課題があり、その課題解決策として、当社『インタラクティブ画像伝送対応無線LANアクセスポイント(以下、『SX-ND-4350WAN』シリーズ)』を提案しました。
SX-ND-4350WAN』シリーズは、昨年、おおよそ100の自治体への導入実績ができました。

【デモ紹介】
ブースでは導入事例のご紹介や、本年度新たに機能追加され、さらに利用しやすくなる『SX-ND-4350WAN』シリーズのデモンストレーションを行い、ご来場頂いたお客様に使いやすさを体感していただきました。

先生が持つタブレット画面や複数の生徒が持つタブレット画面を、無線LAN経由で短焦点プロジェクタにて映し、先生のタブレットにインストールされたソフトウェアで、複数の生徒のタブレット画面を切り替えてプロジェクタに映し出したり、まとめて表示したりするデモを行いました。

edix-01.jpg
SX-ND-4350WAN』はWindowsタブレットと無線LANで通信しています。


また、もう1つの展示として、『Multicast Distribution System X-5(以下、X-5)』を使った【校内AV放送システム】の参考出展を行いました。

【校内AV放送システム】
X-5』を使った、大画面TV・電子黒板の更なる有効活用方法を提案しました。

大画面TVを使用した教室朝礼中に地震・津波等の災害アラートが発生した場合に、自動的に全教室の大画面TVが災害アラート画面に切り替わるという想定のデモです。


edix-02.jpg
x5_edu_s.jpg


その他、展示会場には、多くの企業様に当社製品をご使用頂きました。(順不同)

【株式会社青井黒板製作所 様】
プロジェクタとタブレットの無線通信用に『SX-ND-4350WAN』をご利用いただきました。

aoi01.jpg
aoi02.jpg

【株式会社沖データ様】
製品紹介用のディスプレイに『X-5HM』、また、電子黒板等に書いた内容をプリンタに出力するデモには『SX-ND-4350WAN』をご利用頂きました。

oki01.jpg
oki02.jpg

【日本電気株式会社 様】
PC画面を無線LAN経由でプロジェクタに投影するデモに『X-5』をご利用いただきました。

nec01.jpg
nec02.jpg

【興和光学株式会社 様】
PC画面を無線LAN経由でプロジェクタに投影するデモに『SX-ND-4350WAN』をご利用いただきました。

kowa02.jpg
kowa01.jpg

今後もますます発展する文教市場のICT化に向けて、当社は、使いやすいワイヤレスネットワークソリューションを提案していきます。

bn_app-education.jpg








次の記事:「バッファオーバーフローのリスクについて」へ

最新の記事

カテゴリ

バックナンバー