日頃は弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
掲題に関し、以下の通りご案内を申し上げます。
【概要】
世界的なサイバー攻撃等への対策強化が求められる中、2020年1月1日よりカリフォルニア州民法第3編第4部にセキュリティ関連条項が追加され、2020年4月には日本においても電気通信事業法でセキュリティ対策関連が強化されます。
弊社では、この世界的なセキュリティ強化の必要性を重要視しており、国内外向けの一部製品に対してセキュリティ保護機能を対応致します。
【今回の改正におけるカリフォルニア・日本での主な要求事項】
・あらかじめ設定されているデフォルトパスワードはユニーク(他機と共通でないもの)でなければならない
・パスワードが未設定の場合、ユーザにパスワードを設定するよう促さなければならない
【対策内容】
パスワードを設定していない状態で製品のWebブラウザを使用した設定ページにアクセスした際に、パスワードの設定を促すページを表示する仕様に変更いたします。
また、ユニークでないデフォルトパスワードを持つ製品については、デフォルトパスワードをパスワードなし(ブランク)へ変更いたします。
【参考 BR-300AN Webブラウザからの初期設定画面】
仕様変更後は、パスワードを設定していない状態で製品のWebブラウザを使用した設定ページにアクセスすると、本製品のパスワード設定ページが表示されるようになります。
【対応時期】
2020年1月生産分より順次
【対応製品】
カテゴリ | 製品 | |
---|---|---|
Device Networking | デバイスサーバ | DS-510, DS-520AN, DS-600, SD-300, SD-330AC, SC-400ACL |
Linux Box | LB-100AN, LB-110AN | |
ワイヤレスブリッジ | BR-300AN, BR-310AC, FBR-100AN | |
Wireless Infrastructure | メッシュネットワークシステム | BR-400AN, MNS-300EM |
アクセスポイント | SX-AP-4800AN2, AP-500AC, AP-415AN | |
ゲートウェイ | GW-100AN, GW-100 | |
Embedded Wireless | インテリジェントモジュール | SX-590 |